奈良県生駒市にある整体院  肩こり・腰痛・O脚矯正・産後ケア・骨盤矯正・自律神経失調などでお悩みの方

Tel:0743-71-8551

営業時間:9:00~21:00 
生駒市俵口町196-97 休業日:毎週火曜
お陰様で19周年 奈良で口コミで評判の心と体に優しい整体院です

自律神経について 

 

産後と自律神経

妊娠~出産~産後から子育て時期にはホルモンバランスの崩れや肉体疲労様々なストレスによって心身共に負担がかかり体調に変化がでやすい時期です。多いのは肩こり・めまい・腰痛・手足のしびれ・顔のほてりむくみなどですがストレスが多くかかった場合には心臓がドキドキしたり、パニック症状がでたりする方もいます。ひどい方はうつ症状を発症される方もいらっしゃいます。これといった内科的疾患がなければ、様々なストレスによる自律神経の乱れからくることが上げられます。
妊娠と出産はホルモンバランスの変化が大きい | 奈良県生駒市のまるふく総合整体院




元々自律神経の乱れは男性より女性に多い傾向があります。 それは、男性に比べ女性はホルモンバランスに変動があり自律神経に対する影響も大きいからです。しかし、近年ではハードな仕事やストレス社会の影響か男性でも症状がでる方が多くなってきています。 特に産後はあまり休む暇もなく子育てがはじまり、ストレスが色々と大きくかかる時期なので特にバランスが崩れやすくなります。元々、体の歪や肩こりや腰痛などの疲労を感じていた方は注意が必要です。そして、近年では30歳をすぎてから出産される方が多くなっています。

子育てと自律神経の乱れ | 奈良県生駒市のまるふく総合整体院



体力的にも年齢と共に当然落ちてきます。お母さんの体調がすぐれないと、そのストレスが子供にも影響することがよくあります。子供は親が思っている以上に親の状態に敏感に左右されます。産後1年ぐらいは健康や体調面に気をつけ、自律神経のバランスの調整をはかり養生を心がけることが大切です。

 更年期障害と自律神経

 ◆ 女性に多い 更年期障害

更年期とは、女性ホルモンを分泌する中心的な役割を果たしている卵巣の働きが衰えてその役目を終えていく過程の時期で、これは女性の体にとってはごく自然なことです。、閉経を挟んでその前後10年くらいで起こり年齢的には個人差がありますが、だいたい45歳~55歳ぐらいです。

 ◆ 更年期障害はホルモンバランスの崩れによる 自律神経の乱れ

更年期になると、働きが衰えて悪くなった卵巣をなんとか働くせようと体は頑張ります。そうすると、卵巣をコントロールしている脳の下垂体から、性腺刺激ホルモンが大量に分泌されるようになります。こうして脳が興奮状態になると、自律神経をも刺激して失調をきたすのです。

 ◆ 更年期に多い症状

更年期障害はホルモンバランスの乱れによる自律神経症状が現ることが多い


① 疲労感・気分がすぐれない
② 冷えのぼせ ③ 肩こり ④ 腰痛
⑤ 下腹部痛 ⑥ 頭痛 ⑦ 肌乾燥
⑧ 便秘 ⑨ 不眠 ⑩ めまい
⑪ お腹の張り ⑫胸の詰まり感

更年期は誰もが通過しないといけない人生の通過点です。
その症状も人によってまちまちで、軽く更年期障害なんて全くなかったと感じる人がいたかと思うと、毎日寝込んでしまうほどの辛い時期を過ごした方もいらしゃいます。

色々な症状がでて気になる時は、まずかってに更年期と決め付けないで医療機関を受診しましょう。更年期にさしかかる時期は年齢的にも稀ではありますが大きな病気が隠れている可能性もあります。もし、検査しても異常がなければ更年期障害からくる自律神経の乱れが原因の可能性大ですので対策をとっていきましょう。

この更年期障害が起こりやすい時期に、大きなストレスや過労などを抱えいる方は特に症状がひどくでがちなようです。更年期障害も自律神経の乱れですのでその対策は同じでストレスを自覚し日常生活を見直し、副交感神経を上げることを日常生活にできるだけ多く取り入れて行きましょう。

 ◆ 男性にもある更年期障害

更年期障害といえば女性におこる病気と考えがちですが、男性にも同じく起こります。しかし、男性の場合はホルモン変動が緩やかなので女性のように多くの人に共通する症状が現れるという訳ではありませんが、程度の差はあってもホルモン変動は起こります。そこに、ストレスや過労などが重なると症状も重くでたりします。症状で多いのは・・・

① 疲労感・イライラ  ② 気分が落ち込む・やる気がしない③ 肩・首のこり ④ 腰痛 ⑤ 不眠・性欲減退などが多いようですが症状は様々な自律神経症状がでます。男性の場合、更年期障害は女性のものと思っている人が多く、また症状も軽かったりそれを自覚されない人も多いです。


男性の更年期


こういった症状が長く続き気になる場合は、医療機関で検査を受けてみましょう。もし、これといった異常が見当たらない場合、女性と同様男性にも更年期障害があることを自覚し対策をとっていく必要があります。 特に男性の場合、運動不足も症状を誘発する原因となります。もう一度自分の生活習慣を見直すと・・働きすぎ・ストレスのためすぎ・ 運動不足・食べすぎ・飲みすぎ・・など色々なことが見えてくるかもしれません。

食べ過ぎは不調を招く





自律神経のバランスを崩す原因や予防と対策のページを参考にして頂き自分を見つめ直してみましょう。 今まで頑張ってきた人生にここらで「ほっと一息」休めてあげて下さい。と心身が訴えってきてる証かもしれませんね。

産後と更年期の自律神経の不調のTOPへ
   

🔷 自律神経について
🔷 交感神経と副交感神経
🔷 自律神経失調と症状
🔷 バランスを崩す原因
🔷 自律神経の乱れを整える
🔷 自律神経 予防と対策
🔷 産後と自律神経
🔷 自律神経と整体 

     

↑ PAGE TOP