体の歪がつくる色々
毎日使っている身体・・。日常の生活習慣や様々なストレスによってあなたのカラダはいろいろな影響を受けています。その影響が長く続くとカラダにも歪みがでていきます。 また、時にはそれはこころの歪みとなって現れることもあります。カラダとこころは繋がっています。一生付き合っていかなければならない、自分のカラダ。ついつい無理しがちでストレスが溜まりがちなあなた・・・。 時には自分のカラダをセルフケアしたり、いたわってあげることも大切です!カラダへのいたわりはこころへのいたわり・癒しに繋がっていきます。
ここではカラダのひずみがつくる様々な症状などをあげてみました。ここにあげた症状は単独でおこっているよりみんなつながりをもっています。例えば、肩こりで猫背気味、手足がいつも冷える。腰痛もちで最近体重も増加してしてきた・・。冷え性で肩こりがひどい、脚を見てみたらO脚気味だった・・・。などです。大事なことは「トータルバランス」です。
体の歪で多い症状は・・
肩こりはカラダの歪みがつくりだす代表的な症状です。特に肩甲骨まわりのコリをつくり猫背など姿勢の悪さにも影響します。全身の歪みが血行不良をつくり筋肉を緊張させます
腰痛もカラダの歪みと関係が深い症状です。肩こりと同様こころの歪み(ストレス)にも影響うけ多くの人が悩む症状です。
歪みがあるともちろん血行不良など体に悪影響を与えます。特に足元が冷えると全身の氣の巡りも悪くなります。冬はもちろん、夏場でも手足が冷たくて・・・。という方は要注意です。
体の歪みだけで肥満になるわけではありませんが、冷え性と同様血行不良や基礎代謝が落ちることにより悪影響をもたらすことがあります。ストレス解消とともに体を積極的に動かすことも大切です。
近年のOA化により姿勢が崩れている人が、特に若年齢にも増えてきました。背中や肩甲骨まわり・骨盤まわりなどの筋肉のバランスが崩れると肩が前に出て(肩の前方転移)背中がまるく猫背になります。O脚や猫背が見た目の悪さだけでなく、肩こり・腰痛などを引き起こしていることは多々あります。日常生活を見直すことも大事です。
その他に
★ 仰向けに寝ると腰やお尻のでっぱりが床にあたって痛む
★ 下腹がぽっこりでてきた
★ 横から見ると腰のそりがありお尻が突き出しているように見える・・・などなど。全てが体の歪だけが原因というわけではありませんが、歪と関わりが深いものを取り上げてみました。こういったからだの歪はいったいどうやって生まれるのでしょうか?
歪をつくりやすくする原因をいくつかあげてみました。